HOME  
ごあいさつ
NPO法人の概要 STP実施の支援
NPO法人の活動紹介       2010年夏 くるめSTPの手法を用いた

     「いずもサマースクール」が開催されました。


開催までの簡単な経過とNPO法人くるめSTPとしての支援をご紹介します


2008年 8月 
「第4回くるめSTP」を島根県立大学短期大学部副学長(出雲キャンパス担当)山下一也先生(他一名)が見学。

2010年2月
出雲一中校区特別支援教育推進協議会にて「いずもSS」の実施決定

山下一也先生による教職員研修=「発達障がいとSTP実施

2010年3月
NPO法人理事長向笠彰子、理事3名の計4名(臨床心理士)による教職員研修=「くるめSTPの実際の開催

2010年6月 
出雲市においてSTP研修講義開催 講師:NPO法人理事 山下裕史朗

2010年6月〜7月
いずもサマースクール開催スタッフ(教員)が、実施に向けて第6回くるめSTP学生研修会(講義・ロールプレー)、事前保護者会に参加。
データ入力を含む個別研修も行った各種マニュアル、教材シート、データ集計ソフトを提供した

2010年8月
いずもサマースクールスタッフ(教員)が第6回くるめSTPを視察研修


いずもサマースクールのスタッフの方のまとめから実施内容の一部をご紹介します。

期間:2010年8月2日(月)〜6日(金)5日間                          

参加児童: 小学4年生=4名   5年生=2名     計6名

スタッフ総数:  53名
            (医師・小中学校教職・保健師・適応指導教室職員・大学学部学生)

場所:   島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス

成果(成長・変化・気づき):
短い期間ではあったが子どもの変容がみられた。       
教職員にとって、日々の指導に生かせることが発見できた。
地域全体で子どもを育てようという意識が広がった。
学校・市役所・地域等、さまざまな立場の人々との連携が広がった。



『NPO法人くるめSTP』はSTPを実施する組織・団体をサポートします。
くるめSTP実施・運営
親訓練

開催までの経過






広報活動
STP実施の支援
くるめSTPの説明
目的・組織
指導原理とポイント
参加者の感想
実施概要の例
くるめSTP実施の実際
主要システム
一日のスケジュール
スポーツについて
学習センターの役割
論文・学会・講演会
ADHDについて
出版・執筆している本
リンク集







実施の概要
HOME TOP

NPO法人 くるめ STP